kusutan.exe (ver 0.32.7)がリリースされました。更新内容は下記のとおりです。
概要
もともと身内向けに公開していた「じぶん Release Notes」を対外向けに公開できるようにと考えて、はじめました。
開発
さわった技術たち
基本的にはそんなに変わらないので、今月新たに触って知見を得た技術をば
- 請求・決済周りの API
- LINE Message API
- Slack API
先月報告漏れていましたが、半年間毎日 GitHub にコミットして草を生やしました
勉強会・イベント
- 鹿児島.mk #50 5周年LT大大会 (2024-07-05)
- 運営している鹿児島のエンジニアコミュニティ「鹿児島.mk」の5周年記念イベントで、 LT 登壇を行いました
- LT イベントとしては初の「Apple Vision Pro」を使っての登壇を行いました
- https://kagoshima-mk.connpass.com/event/321458/
- リナシティかのや1階交流拠点オープン100日記念トークイベント (2024-07-09)
- 鹿児島のエンジニア、エンジニアと交流したい人集まれ!Tech Beach Meetup vol.5 (2024-07-26)
読書・ブログ
発信はできているけど、知識の吸収ができていないので、来月は夏季休暇を利用して本を読みます
- Apple Vision Pro で始めるメタバース生活
- https://note.com/qst_exe/n/nb8227eed0c02
- 「鹿児島.mk #50 5周年LT大大会」で登壇したときに使った資料記事です
- Vision Pro で自分が見ている風景を投影しながらの LT をするためにあえてスライド形式ではなく、記事形式でまとめました
- 鹿児島.mk #50 5周年LT大大会を開催した話
- https://note.com/qst_exe/n/n70bd659519ca
- イベント的にもキリが良いので、「鹿児島.mk #50 5周年LT大大会」の振り返りと今後についての記事です
- Vision Pro の記事より気合入れてかいたのに「いいね」がそんなになくて悲しい
所感
- 今月は自身のコミュニティのイベントだったり、新しい LT の試みであったりと、自分の中での挑戦が多かった月でした
- またここには記載していませんが、自治体の方々とも繋がりを作らせていただき今後の活動として報告できそうなものが少しずつできてきました
- 来月にはその片鱗であったり、成果であったりを記事の形で共有したいと考えています